沸かし初め。
舟塚山古墳なう。
今年はここでご来光を拝む。
除夜の鐘。まだまだ遠い。
おかめ市。
まずは参拝。
流石に、焼売8個で2合の飯は食べられないので、残りは味噌汁に投入して、おじやに。
焼売も良い具合に蒸せた。
頂きます!
数年振りにしては、お焦げも余りできず、まずまずの炊き上がり。
飯盒を逆さにして蒸らします。
大正時代の日本軍のマニュアルでは、お焦げを剥がれやすくするために、こうすると書いてあった。
今日の昼食は、兵式飯盒で米を炊きつつ、焼売を蒸すというのにトライしてみる。

焼売は米汁でベトベトになると具合悪いので、ラップでガード。
本日の昼食。一人飯盒オフ、ドイツ版。
本日の装備。
テスト2
テスト
テスト
テスト5
テスト4
テスト3
テスト2
テスト
テスト3
テスト
赤羽台9号墳跡。マリア像が鎮座して洋風な感じだが、分布図と照らし合わせると古墳跡だ。若干小高くなっているのは墳丘の名残りか。

« 1 2 3 4 ... 188 »

Last mentioned in:

All mentions »

Toyofusa

Saitama JP
statistics

  • friends:

    0

  • followers:

    0

  • total posts:

    4495


calendar

friends

no friends, let's find some!

show all »