赤羽の星美学園に用があったので、ついでに敷地内に分布している赤羽台古墳群の古墳跡を。この植え込みは確か4号墳跡。
貝を焼く。
焼きマシュマロ。
高級深谷牛でBBQ。いつものソロ活動では考えられない豪華さw
豪雨の中催されたシューティングマッチの賞品。マルイのベアリングバイオBB弾0.2g。

マルイのコッキングガバで20m先の的に当てるという内容。腕なまってなくて良かった。
豪雨の中、射的大会実施。
肉。総量9kg。
肉。ちなみに0900スタートw
ゲームは中止で、親睦BBQのみ開催。
昨日入手したエスコートのM67手榴弾の動作の様子。掃除が面倒なので弾は込めてない。最大21発装填可能。
UIの好みはともかく、iOS7ではFlickrも標準でサポートされ、カメラロール等からアップロード出来るようになったのは有難いね。
分かっていた事とは言え、iOS7のUIダサダサだな。頭痛くなる。
タクティカルエリート(笑)のフレームに、M9のスライドとグリップパネルを移植すれば、M9A1風に。
S2Sの固定スライドガスガンのM9とタクティカルエリート。手コキ並の値段なのな。
@tanisi0312 サイトでは価格と共に近日公開だそうです。ブツはこんな感じ。キャンティーンはいらんですが、カップと蓋が欲しいっす。
Esbitタブは昨日の残りを再利用。2回使っても半分も減ってない。あと2缶は温められると思う。

スープ用の湯を沸かすとなるとタブレット1つ使い切るかな。
昼食はタイカレー缶のイエロー。シリーズの中ではこいつが一番気に入っている。主食はバターロール。
案外スルッとツェルトをスタッフサックに戻せた。
海兵隊用Thermarest を敷いてみた。奥行220cm あるから余裕っすな。これなら頭や足先がテントに当たることもなさそう。
ツェルトなんで、底は割れてる。必要であれば、紐で結んで床を作る。

一枚布になることを利用して、タープのように張ることも可能。
正面から。
サイドリフター用には、もっと長いペグなり棒なり用意しないと上手く引っ張れないかな。
ツェルト張ってみた。
仕上げにカレー粉をまぶし、青海苔を振りかけて完成。袋焼きそばの味は侮り難し。

« 1 2 3 4 ... 188 »

Last mentioned in:

All mentions »

Toyofusa

Saitama JP
statistics

  • friends:

    0

  • followers:

    0

  • total posts:

    4495


calendar

friends

no friends, let's find some!

show all »