うー、高さが入り切らん…。ソースはカオマンガイ風の生姜唐辛子ベースの。
日高屋でナカを頼んだら、妙に把手が長いプラカップで出てきた。コレは何のカップ?
あらー残念。
今日のランチミールス。
朝四時半からドライブ。午前中鯵釣った後は、一睡もせずマゴチを求めてルアーに生き餌、流し釣り。帰り道、平日だしいけるかと乗った横浜新道は両方向渋滞。しかしゲトしたはますかむすび。神様がくれた甘い甘いミルク&ハニー。
おし、茅ケ崎さ行くべえ、と渋滞情報を見たら。うわわ平日も真っ赤か! 残念!
しかし手足の長いタコだね。
珍しい外道。オキアミにタコの赤ちゃんが。下の針が底に付いてたのだろうか? 手前の赤いのは大鯵の血抜き。
もっと早くに車直るのが分かれば今日営業出来たのに。夕方からでは仕込み間に合わない。非常に残念だ。
そういや六本木のEXシアターの前に新橋行きバス停があり、その横にケン コーポレーション(高級不動産)があってその前にすっごく良いベンチが四つ歩道にあった。
あと5分で阿佐ヶ谷行き都営バスが来る。ゲーム終了〜
バスが無い!
さっきミールス食って満腹なのだよ。
何なんだこの脱出ダンジョンは
コレはモダンアートに属するのでは?
大江戸温泉物語、大広間の絵が…
阿佐ヶ谷で都営バス乗り放題券(500円)を購入し、渋谷ー六本木ヒルズー神谷町ー新橋と移動。新橋ー東京間は山手線。東京駅より大江戸温泉の無料シャトル。ここ大江戸温泉は若い娘さんや外国人観光客が多く、シニア層を殆ど見ない。写真は大広間。
神谷町でサンダーを捕まえた。
俺はマルエツ内にあるドムドムバーガーにやって来た。西武バスではるばる1時間かけて。ここには今時珍しい喫煙席があった。
見よ! このうねりも無いベタ凪を! お客もガラガラ。メディアを信じて止めたんだろうな。
中野セントラルパークのマックにファイアーが居るぞー。あと一時間居るぞー。14:00までか。
2匹目のフリーザーゲッツ。しかも芸術的な個体!
フリーザーもゲト。今日はクソ暑いが…
ルギアゲット!

« 1 2 3 4 ... 75 »

Last mentioned in:

All mentions »

草食系のなれの果て。 真性弁当男子。移動販売車にて2001年よりランチ直売所活動。持ちネタはバインミー、フォー、タイカレー、パクチーご飯。ネオ屋台村登録番号1番。木曜フォーラム出店。基本方針、全てを暴け!

statistics

  • friends:

    0

  • followers:

    1

  • total posts:

    1798


calendar

friends

no friends, let's find some!

show all »