平和公園から歩いて駅に戻るつもりだったが、原爆ドームの手前で水上タクシーの看板が目に入ったので乗ってみた。広島駅まで1500円と安くはないが、河岸の桜が素晴らしく十分が価値ある。
マツダスタジアム エバラ黄金の味びっくりテラス。めちゃくちゃ良いです!
優木まおみ@マツダスタジアム
錦帯橋桜満開!
錦帯橋桜満開!
新幹線博多駅。先行使用開始した九州新幹線用ホーム。11番ホームは閉鎖中だが完成している。
3月31日から使用開始となった博多駅新幹線12番ホーム。九州新幹線用にホームの先行使用。同時に14番ホームが工場のため閉鎖。
水沢江刺駅でやまびこ54号を待つ。下りは仙台ではやてとやまびこの緩急接続があるが、上りはノンビリとやまびこに乗りとおすしかない。
水沢江刺駅に展示されている はやし屋台 の模型。4月29日の ひぶせまつり で実物を見れるとのこと。
All Nippon Airways B767-381(JA602A) 'Mohican' at Haneda Japan
富山市内電車環状線の新設区間。美しい石畳の軌道が整備されヨーロッパに来たみたいな感じ。電停には会員制のレンタサイクルもある。しかし22時16分の終電はちょっと早過ぎかな。
環状線9003A+Bの車内。真新しく気持ちが良い。
地鉄市内電車で国際会議場前に向う。環状線は7時犯を過ぎると20分毎。使い勝手が悪い。
富山に停車中のクハ455ー13以下3連。いつ消えてもおかしくない。
新千歳空港国際線ターミル。2階到着ロビーに更衣室がある。今度作業服に着替える時に使ってみようかな。
新千歳空港国際線ターミル。26日はオープン前で入れなかった出発ロビー。昼飯でもとおもって来たのだが、意外にもコーヒーショップとコンビニのフード後ーなーがあるだけ。食事をしたい場合は国内線側で済ます必要あり。
東京は桜が開花したが札幌は雪!
今週3回目の札幌行。羽田からの札幌、函館便は満席。移動の季節とは言えこのところの北海道便の混雑には驚く。
山手線6ドア車。ホームドア対応で近く消滅。
湯島天神へ御礼参り。
新千歳空港国際線ターミナルがオープン。間もなくセレモニーがあるようだ。出発ロビーはまだ開いていない。一番機はグアム行CO938の模様。記念のチャーター便は無いようだ。
新千歳空港国際線ターミナルがオープン。国内線ターミナルとは長い通路で直結。
新千歳空港。朝からほとんどの本州便が満席。ヒトの動きが活発になっているようだ。
電子版日経。iPhone未対応ということで、携帯をエミュレートするアプリ KeitaiEmu を入れてトライしてみた。携帯用のサイトのログオン画面までは問題なくたどり着くが、ログオンが出来ない。エミュレートアプリは有料のがあと2種類あるが、、、

« 1 ... 191 192 193 ... 195 »

Last mentioned in:

All mentions »

Chihiro Wada

Japan
statistics

  • friends:

    0

  • followers:

    7

  • total posts:

    4678


calendar

friends

no friends, let's find some!

show all »